@prefix rdf: . @prefix rdfs: . @prefix cc: . @prefix xsd: . @prefix owl: . @prefix kitamoto_od: . <> cc:license . rdf:type rdf:Property ; rdfs:label "よくあるご質問"@ja . rdf:type rdf:Property ; rdfs:label "アンサー"@ja . rdf:type rdf:Property ; rdfs:label "関連リンク1"@ja . rdf:type rdf:Property ; rdfs:label "関連リンク2"@ja . "R1"@ja; "後期高齢者医療被保険者証(保険証)を紛失しました。"@ja ; "被保険者証の再交付ができます。 申請に必要なもの 1.被保険者本人又は同じ世帯の人が申請する場合 申請者の運転免許証、パスポートなど公的機関が発行する写真付きの証明書1点又は写真のない証明書(介護保険証、年金手帳など)2点 ※いずれも有効期限内のもの 2.被保険者と別世帯の人が申請する場合 被保険者の委任状と申請者の証明書(1と同じ) "@ja ; "http://www.city.kitamoto.saitama.jp/kenko/kokikorei/1418098321699.html"@ja ; ""@ja . "R2"@ja; "75歳の誕生日を迎えますが、後期高齢者医療制度の被保険者になるためにはどのような手続きが必要ですか。"@ja ; "75歳の誕生日から自動的に被保険者となりますので、特に手続きは必要ありません。後期高齢者医療被保険者証(保険証)は、75歳の誕生日前までにお手元に送付します。"@ja ; "http://www.city.kitamoto.saitama.jp/soshiki/hokenfukushi/hoken/gyomu/g1/1416919077757.html"@ja ; ""@ja . "R3"@ja; "75歳の誕生日を迎え、後期高齢者医療制度の被保険者となりました。保険料はどうなりますか?"@ja ; "保険料は、個人単位でかかります。被保険者全員が等しく負担する「均等割額」と、被保険者の所得に応じて負担する「所得割額」の合計額となります。"@ja ; "http://www.city.kitamoto.saitama.jp/soshiki/hokenfukushi/hoken/gyomu/g1/1416919072175.html"@ja ; ""@ja . "R4"@ja; "保険料の納付書が自宅に届きました。保険料は年金から引かれると聞いたのですが。"@ja ; "原則として、保険料の納め方は「年金からの天引き(特別徴収)」ですが、年金の受給額や後期高齢者医療保険料額の合計、年度途中の加入等のさまざまな条件により、「納付書での納付(普通徴収)」となる場合があります。"@ja ; "http://www.city.kitamoto.saitama.jp/soshiki/hokenfukushi/hoken/gyomu/g1/1416919072175.html"@ja ; ""@ja . "R5"@ja; "入院することになりましたが、事前に手続きが必要ですか。"@ja ; "申請により、住民税非課税世帯の方には限度額適用・標準負担額減額認定証を、自己負担割合が3割の方のうち、同じ世帯の後期高齢者医療被保険者全員の住民税課税所得が690万円未満の方には限度額適用認定証を交付します。 "@ja ; "http://www.city.kitamoto.saitama.jp/soshiki/kenkosuishin/hoken/gyomu/g1/iryouseido/1522142201970.html"@ja ; ""@ja . "R6"@ja; "後期高齢者医療被保険者が亡くなりました。"@ja ; "葬祭費の支給申請、亡くなった人の保険証返却の手続きが必要です。葬祭費の支給申請手続きについては、関連ページをご覧ください。"@ja ; "http://www.city.kitamoto.saitama.jp/soshiki/hokenfukushi/hoken/gyomu/g1/1416918358313.html"@ja ; ""@ja .