@prefix rdf: . @prefix rdfs: . @prefix cc: . @prefix xsd: . @prefix owl: . @prefix kitamoto_od: . <> cc:license . rdf:type rdf:Property ; rdfs:label "よくあるご質問"@ja . rdf:type rdf:Property ; rdfs:label "アンサー"@ja . rdf:type rdf:Property ; rdfs:label "関連リンク1"@ja . rdf:type rdf:Property ; rdfs:label "関連リンク2"@ja . "R1"@ja; "年の途中で家屋を取り壊した又は建て替えた場合は"@ja ; "固定資産税・都市計画税はその年の1月1日(賦課期日)現在の状況により課税されます。よって、年の途中で家屋を取り壊しても今年度分は課税され、翌年度から課税されなくなります。また、年の途中で新築や増築した家屋は翌年度からの課税となります。"@ja ; ""@ja ; ""@ja . "R2"@ja; "土地や家屋の名義人が住所を変更した場合の手続き"@ja ; " 住所等に変更がある場合には、税務課固定資産税係までご連絡ください。 "@ja ; ""@ja ; ""@ja . "R3"@ja; "固定資産税の土地の路線価を知りたい"@ja ; " 税務課固定資産税係で、どなたでも路線価等を記載した図面を閲覧することができます。なお、全国地価マップ(http://www.chikamap.jp/)でもご覧いただけます。 "@ja ; ""@ja ; ""@ja . "R4"@ja; "年の途中で土地や家屋の売買があったときは、固定資産税の課税はどうなりますか"@ja ; "年の途中で土地・家屋の売買をされた場合でも、その年度の固定資産税・都市計画税は、地方税法の定めにより、その年の1月1日現在(賦課期日といいます。)に土地登記簿や土地補充課税台帳、家屋登記簿や家屋補充課税台帳に所有者として登記、登録されている方に課税されます。"@ja ; ""@ja ; ""@ja . "R5"@ja; "家屋を取り壊した場合は、どんな届出が必要ですか"@ja ; " 「家屋取壊し届」を、税務課固定資産税係まで提出してください。(市役所で用紙をお渡しいたします。) 加えて、建物が登記されている場合は、法務局で建物滅失登記の申請をしてください。 "@ja ; ""@ja ; ""@ja . "R6"@ja; "固定資産の所有者が死亡した場合はどうすれば良いのですか"@ja ; " 法務局で相続登記の手続きをしてください。 相続が発生した年中に相続登記が間に合わない場合は、市に「相続人に関する代表者届出書」を提出してください。 相続財産に未登記家屋がある場合は、市に「未登記家屋に関する申立書(相続)」の提出が必要となります。"@ja ; ""@ja ; ""@ja .